皆さんが今か今かと待ち望むマネックス証券のクレカ投信積立について、「2月下旬からサービス開始」とあたかも確定しているかのように解説されているサイトを多く見かけるが、実際のところ昨年2021年12月30日に「2022年2月下旬にサービス開始を予定しております。」と発表されたきり開始予定月の2月になっても未だ更新されていないのが現状だ。
SBIホールディングスVS新生銀行グループの構図を見る限り、新生銀行グループのアプラスから発行されるマネックスカードを利用した投信積立は
この度、鋭意開発を進めて参りましたマネックスカードによる投資信託の積立決済サービスにつきましては諸般の事情により断念させていただくこととなりましたのでご報告させていただきます。
なんて、中止が発表される可能性だってあり得るだろう。
とは言え、楽天証券のクレカ投信積立のクレカポイント付与率が1%から0.2%に改悪されると発表があった今、朗報を期待するしかなかったところ
LIVE配信 2月7日(月)16:30配信開始
こ・れ・は!
だれよりも早く朗報をゲットしよう!
マネックスカードはマネックス証券に口座を持っている人だけが作成できるクレジットカードだ。
まだマネックス証券に口座を持っていない方はスタートに間に合うよう準備しておいたほうが良さそうだ。
マネックスカード

新規入会キャンペーン
2022年2月7日(月)~5月31日(火)まで
最大2,200ポイントプレゼントキャンペーン開催中!
マネックス証券の投信積立に利用できる唯一のカード
投信積立のポイント還元率は実質年会費無料クレカの中では業界最高驚愕の1.1%!
貯まったポイントはマネックス証券での株式手数料に充当したり、他社提携ポイントと交換が可能
国際ブランド | JCB |
還元率 | 1.0% |
投信積立還元率 | 1.1%(投信購入100円につき1ポイント付与、更に1,000円につき1ポイントが加算される) |
初年度年会費 | 無料 |
次年度以降年会費 | 550円(税込)年間1回以上の利用(投信積立の利用も含む)で翌年度無料 |
キャッシュバック | マネックス証券の「即時出金サービス330円(税込)/回」の手数料が月5回分までキャッシュバックされる。 |
ポイント・マイル | 貯まったマネックスポイントはdポイント、ANAマイル、JALマイルなど他社ポイントに交換可能 |
入会条件 | マネックス証券の口座保有者が申し込み可能 |
カード発行元 | 株式会社アプラス |
筆者の審査日数(審査期間) | 3日 |
申込からカード到着までの期間 | 9日 |
キャンペーン終了まで
コメントをどうぞ