au PAYを利用して更にお得な使い方は無い物かと調べているとRevolut(レボリュート)という綺麗なデザインのおもしろいデビットカード(プリペイドカードと呼んだほうがしっくりくるが)を見つけた。


このカード、au PAYプリペイドカードからチャージ可能だが無料のスタンダードカードは利用しても還元はない。
しかしau PAYが使えないシーンでもRevolutなら使えるシーンがあったりと、持っていてメリットはあれど損はなさそうなので、au経済圏に続き早速申し込みを行った。
Revolutはつい先日の2022年1月20日にメタルカードを発行したばかりでメタルプランの会費は月額1,980円、12ヵ月一括払いだと19,800円と2ヵ月分お得になっている。
月額1,980円、年額19,800円は安くはないが所謂メタルカードであれば日本国内で発行されているメタルカードでは最安だ。
スタンダードカードを申し込んだ翌日もメタルカードのページを眺めている。
筆者のような貧乏経営者が持てる(持つ)カードじゃない。無理だと思い床に就いたのが午前3時30分、
「メタルカードカッコイイな~」「欲しいな~」
気になって眠れない・・・
「!」
・メタルカードはショッピング利用分の1%がキャッシュバックされる。
・単純計算、月20万円の支払いで元が取れる。
・筆者の場合、現在利用しているクレカの支払いを全てRevolutに集結させればクリアー可能。
現在メタルカード発行開始を記念してメタルプラン契約なら3月31日まで通常1%キャッシュバックのところ5%キャッシュバックのキャンペーン中だ。
まだauPAYプリペイドカードの発行はされていないが、auPAYプリペイドカードをゲットしメタルカードを持った場合、
bitFlyerプラチナカード2.5%(通常ポイント1%+新規入会特典1.5%)+auPAYプリペイドカード(0.5%)+Revolutメタルプラン(3月31日まで通常1%+4%)=8%
bitFlyerプラチナカードの新規入会特典は筆者は2月5日に終了するため、2月6日以降は三井住友カードオーナーズゴールドでチャージをする。
三井住友カードオーナーズゴールド3.5%(通常ポイント0.5%+仮想通貨付与特典3%)+Revolutメタルプラン(3月31日まで通常1%+4%)=8.5%!
三井住友カードは新規入会特典も多いので、その他のキャンペーン特典も合わせるともう。
善は急げ!
午前4時に再度PCの電源を入れ無事申し込み完了!
スタンダードカードと同じレインボー柄があるかと思ったが残念ながらラインナップされておらず、メタルカードはブラック、ゴールド、ラベンダー、ローズゴールド、スペースグレーとまるでiPhone📱

どのカラーも捨て難いがブラックカードと勘違いされそうなメタルブラックに決めた!
Revolutはスマホアプリからワンタイムバーチャルカードが利用可能でリアルカードが届くより前、Revolutにチャージした瞬間からメタルプランとしての利用が可能だ。
カード到着は2月2日の予定(アプリ内で確認できるお届け予定)となっているが筆者は既にキャンペーンの恩恵に与っている😁✌
なお、筆者はリアルカードを3枚発行した。発行手数料・送料については下記の通りだ。
・1枚目:ノーマルカード 発行手数料・送料ともに無料
・2枚目:メタルカード 会費(月額の場合1,980円、12ヵ月一括払い19,800円)の支払いのみで発行手数料・送料ともに無料
・3枚目:ノーマルカード 発行手数料・送料ともに無料
・4枚目はノーマルカード、プレミアムカードはともに発行にかかる費用が1,999円、メタルカードは5,999円となっている。
・バーチャルデビットカードは既に無料で数回作成済みだ。
リアルカードを3枚も発行した理由は「メタルカードに対応していない端末対策」「主にプライベート利用」「主に仕事利用」、後「人目のつかないところでメタルカードを出す必要がない」と使い分けたいからだ。
1月25日に申し込んだメタルカードはグローバルエクスプレス配送をしてくれるそうで、アプリで表示されている予定日より早い1月31日に到着予定と運送会社より連絡が届いた。
カードが届くのが楽しみで仕方がない😀
コメントをどうぞ