ビットコイン高騰
本ブログ(PC版)の右カラムにはビットコインのリアルタイムチャートがいつも表示されているが、先日のOMG利益確定に続きビットコインも高騰してきた。
9月21日のビットコインの価格が450万円だったものが10月12日時点で650万円だ!

いよいよ1,000万円にむけて高騰の始まりか、はたまた下落に転じるか、果たしてこれは!
Youtubeを見ると高橋ダン氏がビットコインの動画を早速アップしてくれていた。
要約すると「ボクワビットコインを売ろうとオモイマース。トウシワジコセキニンデース」
なるほど。
私の保有する仮想通貨の損益を確認すると先日まで含み損だったビットコインが含み益に変わっている。
このタイミングを逃すとまた暴落が始まり、またまた含み損生活が始まってしまうのでは!?
仕事の支払いで近日中にまとまった金が必要だ。
含み損時代は長期投資のつもりだったが含み益が出ている以上、利確するなら今しかない!
私の保有する個人口座と法人口座、合計4口座全てでビットコインを決済することにした!
今回はまず4口座の内、bitFlyer2口座の利確状況をお伝えしよう。
bitFlyer個人口座の取り引き結果
ブログを始める前で記事にしていなかった売買もあるので、初めて取引した損益から振り返ってみよう。
初めてビットコインを購入する際は購入方法がさっぱりわからず苦労したものだ。
ビットコイン(bitFlyer個人口座) 初めての購入から1度目の売却まで |
|||
売買日 | 売買数 | 売買レート | 売買金額 |
2021/2/22買 | 0.01 BTC | 5,912,942円 | 59,129円 |
2021/2/22買 | 0.007 BTC | 5,897,487円 | 41,283円 |
2021/2/27売 | 0.017 BTC | 4,934,378円 | 83,884円 |
(購入金額:100,412円 ⇒ 売却額:83,884円)
2月22日縁起の良いゾロ目の日に仮想通貨デビューを果たしたものの、その5日後に暴落からの狼狽売りでマイナス16,528円でのスタートであった。
ビットコイン(bitFlyer個人口座) 損切り後の再購入から今回の売却まで |
|||
売買日 | 売買数 | 売買レート | 売買金額 |
2021/2/22 口座開設キャンペーン報酬? |
0.00005443 BTC | 5,511,666円 | 300円? |
2021/4/25買 | 0.0173 BTC | 5,373,400円 | 92,960円 |
2021/4/25 Tポイント交換 |
0.00016729 BTC | 約530万円 | 1,100ポイント |
2021/5/2 ログインキャンペーン |
0.00000079 BTC | 約620万円 | 3円 |
2021/5/4 Tポイント交換 |
0.00004039 BTC | 約600万円 | 300ポイント |
2021/5/9 友達招待プログラム特典 |
0.00007814 BTC | 約640万円 | 500円 |
2021/5/11買 | 0.00836 BTC | 5,997,839円 | 50,142円 |
2021/5/13 Tポイント交換 |
0.00004039 BTC | 約530万円 | 200ポイント |
2021/5/27 友達招待プログラム特典 |
0.00011647 BTC | 約420万円 | 500円 |
2021/10/12売 | 0.02604453 BTC | 6,510,917円 | 169,574円 |
2度目の決済損益は、現金+Tポイントで144,702円分を購入したので利益は24,872円だ。
口座開設日の300円分のビットコインの入庫は何だろう。口座開設キャンペーン報酬か何かかと思う。
1度目の損切り決済と2度目の決済の差し引きはプラス8,344円であった。
ボラティリティの高い仮想通貨だけにもっと利益が欲しかったところだが含み損を抱えていた時期が長かっただけに利益が出たただけヨシとしておこう。(10月12日の時点ではこう思ったものだ。)
ちなみに売買以外にbitFlyerのスマホアプリでログインすると抽選で●円分のビットコインがもらえたり(私は3円分のビットコインだった)、Yahoo!ショッピングなどの買い物で貯まり使い道に困っていたTポイントをビットコインに交換したり、bitFlyerの友達紹介プログラムで招待一名につき500円分のビットコインをいただいたりで少しビットコインが増えていた。
bitFlyer法人口座の取り引き結果
過去の記事で解説しているが、仮想通貨は法人口座の方が税率が有利と知り、以降の取り引きは出来るだけ法人口座で行うようにしている。
ビットコイン(bitFlyer法人口座) | |||
売買日 | 売買数 | 売買レート | 売買金額 |
2021/5/21買 | 0.01083825 BTC | 4,613,288円 | 50,000円 |
2021/5/26買 | 0.0233 BTC | 4,279,292円 | 99,708円 |
2021/10/12売 | 0.0340942 BTC | 6,504,000円 | 221,748円 |
(購入金額:149,708円 ⇒ 売却額:221,748円)
bitFlyer法人口座のビットコイン損益:プラス72,040円
仮想通貨取引所 bitFlyer友達招待URL
私が利用している仮想通貨取引所の一つは【bitFlyer】だ。
現在bitFlyerは友達招待プログラムを実施しており招待者に500円分のビットコインが、
また招待された新規口座開設者に1,000円分のビットコインがプレゼントされるキャンペーンを開催中だ。

bitFlyerの口座開設がまだお済みでない方は、大変お得なこの機会に是非招待URLから登録をどうぞ。
※友だち招待プログラムはアプリからのアカウント作成(新規口座開設手続き)のみが対象だ(ブラウザからのアカウント作成は対象外)。必ず iOS/Android アプリから登録するようにしよう。
リンクをクリックするとアプリストアーが開きます(もちろん無料)。
招待 URL はこちら
下記QRコードを読み込んでいただいてもアクセス可能だ。

アプリなら日次損益もすぐに確認できるのですごく便利なのである😀

私が利用している仮想通貨取引所・販売所
高橋ダンさんがおすすめされています。
OMGの取り扱いありコインチェック
コメントをどうぞ