9月29日から知らない間にOMGが暴騰していた。

そもそも私は仮想通貨を買い始めたのが遅くビットコインが高騰していた3月に初めて買い始め、購入直後に暴落して狼狽売り、売却直後に暴騰するのを指を咥えて見るてるだけーという悲しき仮想通貨デビューだったのである😰
OMGは5月1日に初めて購入した。

購入日 | 購入レート | 購入数 | 購入金額 |
5月1日 | 895.93円 | 60.313 OMG | 54,036円 |
当時の記事はコチラ👇
購入直後も高騰が続き続伸を期待している間に急落が始まり5月19日からは大きく含み損を抱える事に・・・
一時貸仮想通貨を行っていたが、ボラティリティの高い(価格変動の大きい)仮想通貨で貸出期間中は売却できないということで貸仮想通貨はやめた。
ほ~んの少しだが利子がついて戻ってきた。
貸仮想通貨引出日 | 貸仮想通貨利子 | 保有数 |
7月31日 | 0.04628106 OMG | 60.35928106 OMG |
7月2日に『OMGは今が割安』という高橋ダン氏のおすすめで法人口座でOMGを買い増しした。

購入日 | 購入レート | 購入数 | 購入金額 |
7月2日 | 471.38円 | 106.06O OMG | 49,995円 |
ブログを書いていている今、初めて気が付いたのだが5月1日の購入レート(895.93円)とえらい違いだ。
7月2日購入時の記事はコチラ👇
高騰したのは数日で一週間後からまた購入金額を割り込むことに・・・
高橋ダン氏の仮想通貨の動画も、昨日「仮想通貨はこれから買い!」と言っていたものが、今日の動画では「仮想通貨の暴落が始まった!危険!」など、毎日言うことが変わり売買するタイミングがさっぱりわからなくなってしまった。
たまに含み損益を確認するも含み損は解消されず数年は保有する長期投資の腹積もりで、この先の仮想通貨売買はどうしたものかと思っていたところコインチェックで「仮想通貨積立キャンペーン」が始まった。
これはもう自分の意志とは関係なしに買い付けを行うのが一番いいのではないかと思い、この機会に仮想通貨積立をすることにした。(積立キャンペーンは不定期に開催しているようだ)
当時の記事👇
仮想通貨積立 | |||
購入日 | 購入レート | 購入数 | 購入金額 |
8月10日 | 574円 | 69.709371 OMG | 40,000円 |
9月7日 | 1,089円 | 36.740821 OMG | 40,000円 |
9月新車購入の際、新車購入資金捻出のために結構な数の投資銘柄を決済し仮想通貨も決済候補にはなっていたが、仮想通貨投資に対する投入金額も多くなく出金に手数料もかかるという理由で決済はしなかった。
10月2日、SNSのPostPrimeで遊んでいると「OMGが暴騰!」との投稿が目に入った。

確認すると471円で購入したOMGが1,680円に暴騰している!
OMG!
ここで思い出されるのがアンジェスだ。
一時140万円以上含み益があったアンジェス株は更に高騰を期待していたところ、あっという間に含み損を抱える事に。
結局新車購入資金捻出のためマイナス52,200円で損切りすることになってしまった😭
損切り時の記事👇
アンジェスの他にも利確のタイミングを逃し、儲け損ねることが何度もあったことを思い出す😱
さて、どうする。
金融リテラシー『ゼロ』の自分には「ここで利確」か「まだ高騰が続く」かの判断が出来ないのだ😭
高橋ダン氏の最新動画でもOMGの行方について明言がなく、かくなる上は今から自分でテクニカル分析の勉強をして判断するか・・・
ポストプライムで「OMG」の投稿を検索していると数人が既にOMGを決済していた。
なるほど。金融リテラシーの高いポストプライムの住人が決済しているということは・・・
そういうことなのだろう。
利益は十分出ている。アンジェスの二の舞は嫌だ!
ポチリ

134,036円購入分がが306,110円で利益確定!
投入額の2倍以172,074円の儲け!
これは個人の仮想通貨口座の決済だ。
法人口座は「本人確認が未完了」というよくわからない理由で決済ができなかったのでサポートに問い合わせ中だ。
この遅れが吉と出るか凶と出るか。
私が利用している仮想通貨取引所・販売所
高橋ダンさんがおすすめされています。
OMGの取り扱いありコインチェック
コメントをどうぞ