コンニチワ
ゴールドの取り引きで大損をこいてしまったが、投資の負けは投資で取り返すしかない。
高橋ダン氏の予想的中率も落ちてきている今、これから何を信じどうやって生きていけばいいのだろうか。
そんな中、「コレはイケルんじゃね?」と思われる動画が2本公開された。
「天然ガス」と
「コーン🌽」だ。
よし、休み明けの月曜日に負けを取り戻すべく天然ガスを空売り、コーン 🌽 を購入することに決定!
8月16日(月)
天然ガスはここ3日間下落しており朝一(午前7時)のマーケットオープン時に早速空売りを行った。

空売り直後から予想通り下落が始まり含み益がイイ感じで増えていく😁
ゴールドはなかなか思うように儲けを出せないが、天然ガスは期待が持てそうだ。やっぱり相性というものはあるね!✨
コーン 🌽 のほうは午前9時がマーケットオープンの時間だ。
時間があったのでコーンの動画を見直したり日足チャートを見ているとちょっと微妙な気持ちになってきた。
マーケット開始直後から値動きを注視していたのだが「さ~あ、今から高騰しまっせ!」という声が聞こえてこなかったのでとりあえずエントリーするのはやめることにした。
ブログを書いている今現在、8月16日から19日の値動きを確認するとひたすら下落しているようなので買わなくて正解だったようだ。
8月16日午後から高橋ダン氏の動画を見ていると「原油が続落中」とのこと。
チャートを見てみると空売りの絶好のチャンスのようだ!
早速

原油も空売り直後から順調に含み益が出始め、天然ガスも原油もほぼ同時に各5万円オーバーの含み益となりどこまで利益を伸ばしていくかってな勢いだ。
まぁ、こんなことはあんまり考えらないのだが万が一下落してしまい含み損を抱える可能性も無いことは無いので、一応念のためもし下落しても1万円は利益が出るよう逆指値を設定しスーパーマーケットに買い物に出かけることにした。
出先でどれぐらい含み益が増えているのかとスマホを確認するとなぜか決済されていたorz
しかも逆指値1万円で設定していたにも関わらず+6,561円で決済されているし😥
チャートを見るとまた下落が始まっているので「下落中の一時の戻り」と納得し改めて空売りを行った。
帰宅後にどれだけ含み益が増えたか確認すると40数分前に空売りした原油は含み損が9万円をオーバーしていた😱

しかも天然ガスは決済されているしorz
こちらも1万円を切る+8,748円での利益確定だった。
チャートを見るとまだ下落トレンドのようだったので再度空売り。
結局、損切りと小さな利益確定を続け

改めて原油を空売り

(※原油以外の含み損益も要確認)
原油は下落トレンドなのに、小刻みに決済を繰り返すと儲け損ねてしまう。
もう多少高騰しても、多少含み損が出ても下落を信じてホールドし続けるしかない。
8月16日 22:30
アドビ、テスラ、ネットフリックスのマーケットがオープン。
これから一気に高騰すると思っていたテスラは大幅なギャップダウンで下落スタート。
含み益が見る見る減っていく。
こんなことなら含み益が10万円辺りで利確しておくべきだったと思っても後の祭り。
遂に・・・

オーマイガー😭
【AD】参加無料・女性限定・初心者向け♪
お金のオンライントレーニング!
CFDをするならGMOクリック証券がおすすめ!
GMOクリック証券は他の証券会社と比較しても各種手数料が最安の部類に入る上、国内証券会社で唯一CFDを利用して海外株の空売りができる、国内証券会社で唯一、国内株式市場寄付き前に無料でレーティング情報を配信している等、GMOクリック証券
でしか取り扱いの無いサービスが多々あり、かなりおすすめできる証券会社です。
(レーティング情報はGMOクリック証券の取引ツール・スーパー発注君で確認することができる。)

また、取り扱い銘柄は少ないもののAmazonをはじめ外国株のリアルタイムチャートもGMOクリック証券の無料取引ツール・はっちゅう君CFDで確認することが可能だ。
証券会社の開設には早くても数日程度の時間を要すため、取引のチャンスを逃さないためにも早めの口座開設申し込みがお勧めです。
(本サイト記載の情報は全て掲載時点のAGSTYLE21調べとなっています。正確な情報は掲載先にてご確認ください。)
≪GMOクリック証券≫操作性・機能性に優れた使いやすいと好評の無料取引ツールが充実!

コメントをどうぞ