米国NQ100(ナスダックCFD)
コンニチワ、ミナサン!
先日の高橋ダンさんお勧めのナスダック空売りは残念ながら高橋ダンさんの予想は外れたという他ありません。
7月30日の購入後から含み損を抱え続けていましたが、昨夜は22:30頃から急落し一時的に2千円程度プラ転しました。
これからいよいよ下落トレンドの始まりなのでじっくり利益を増やしていこうと思っていましたが、就寝時間までにプラスに転じることはなく、翌日以降に凄い期待をしていましたがブログを書いている今現在(8月4日18:24)

少しでもプラ転していた時に利確しておけば良かったと後悔していますよ😥

またワンチャンあればいいのですが・・・😟
ネットフリックス、アドビ、テスラ(含み損益は↑の画像参照)
ネットフリックスは毎晩ロスカットアラートが届いています。
アドビもなかなか下落する様子がありません。
一時20万円前後の含み損だったテスラはプラ転して今後大いに期待しています。一昨日は就寝中に含み益が14万円程になっていたようです。
テスラの今後の動向を調べていると「今の株価は割安」だとか、アメリカの資産運用会社アーク・インベストメント・マネジメントは「2025年までにテスラの株価は3000ドルに達すると予想」されていたり、短期投資のつもりでしたが持ち続けられる限り持っておいた方が良いような気もしてきました。
いずれにしても早くこの含み損状態を解消したいものです。
CFDをするならGMOクリック証券がおすすめ!
GMOクリック証券は他の証券会社と比較しても各種手数料が最安の部類に入る上、国内証券会社で唯一CFDを利用して海外株の空売りができる、国内証券会社で唯一、国内株式市場寄付き前に無料でレーティング情報を配信している等、GMOクリック証券
でしか取り扱いの無いサービスが多々あり、かなりおすすめできる証券会社です。
(レーティング情報はGMOクリック証券の取引ツール・スーパー発注君で確認することができる。)

また、取り扱い銘柄は少ないもののAmazonをはじめ外国株のリアルタイムチャートもGMOクリック証券の無料取引ツール・はっちゅう君CFDで確認することが可能だ。
証券会社の開設には早くても数日程度の時間を要すため、取引のチャンスを逃さないためにも早めの口座開設申し込みがお勧めです。
(本サイト記載の情報は全て掲載時点のAGSTYLE21調べとなっています。正確な情報は掲載先にてご確認ください。)
≪GMOクリック証券≫操作性・機能性に優れた使いやすいと好評の無料取引ツールが充実!

コメントをどうぞ
画像にag何とかって鬱陶しい。誰もコピペしないってw