コンニチワ!
暑いですねー。
昨日は梅雨明けということで久しぶりに庭いじりをしたのですが、暑さ疲れでブログの更新が出来ませんでした😫
皆さん熱中症には気を付けましょう!

原油CFD、米国30(NYダウ先物CFD)
さて、7月19日の記事投稿後も原油と米国30は高騰を続け、原油は含み益20万円を突破し30万円も突破する勢いです。
前回の記事はこちら↓
7月19日 21:05(まずは原油と米国30の経緯を説明していきますが、合わせて画像内のアドビ、テスラ、ネットフリックスの含み損益も確認ください。)

原油は更に高騰を続けます。
ここまで含み益が出てくると利益確定するタイミングです。これまで利益確定するタイミングを見誤り何回儲け損ねたことか。
早速得意のトレール注文を行った瞬間、即
チーーーーーン(はっちゅう君CFDの約定音)

OK!悪くないね!😎
取り敢えず利確はしたけれど、まだ下落を継続するふいんき(あれ?漢字に変換できない)があれば再度空売りをするつもりです。
チャートを監視しているとやっぱり下落は続きそうです。
行ったれ!

原油は良い感じで下落していきます。ドンドンドンドン下落します。
1時間程度経過してまた含み益が10万円を超えてきました。
同時に米国30も下落が進行し、こちらも含み益が8万円を超えてきました。
既に27万円の利益確定済みですので贅沢は言いませんよ。
トレール発注をかけたところ
チーーーーーンチーーーーーン!!

本日1日だけで50万円以上の利益確定!スゴイ!
先日の原油損切り分(約26万円)は取り戻せました!(この時点では)
更に下落するふいんきがあれば更に空売りします。
と言うことで、雰囲気(わざとですよー😄)があったので2銘柄ともこの後すぐに空売りを行いました。

テスラ、ネットフリックス、アドビ
問題は高橋ダンさんのおすすめ通り売買しているテスラ、ネットフリックス、アドビの3銘柄です。どの銘柄も購入後ほとんどの期間が含み損期間となっています。
特にテスラの含み損はマイナス20万円に迫る勢いです。(上記画像参照)
もうまな板の上の鯛。ジタバタせずに強制ロスカットを待つだけですな。
この3銘柄は失敗だったかな?
次回に続く
CFDをするならGMOクリック証券がおすすめ!
GMOクリック証券は他の証券会社と比較しても各種手数料が最安の部類に入る上、国内証券会社で唯一CFDを利用して海外株の空売りができる、国内証券会社で唯一、国内株式市場寄付き前に無料でレーティング情報を配信している等、GMOクリック証券
でしか取り扱いの無いサービスが多々あり、かなりおすすめできる証券会社です。
(レーティング情報はGMOクリック証券の取引ツール・スーパー発注君で確認することができる。)

また、取り扱い銘柄は少ないもののAmazonをはじめ外国株のリアルタイムチャートもGMOクリック証券の無料取引ツール・はっちゅう君CFDで確認することが可能だ。
証券会社の開設には早くても数日程度の時間を要すため、取引のチャンスを逃さないためにも早めの口座開設申し込みがお勧めです。
(本サイト記載の情報は全て掲載時点のAGSTYLE21調べとなっています。正確な情報は掲載先にてご確認ください。)
≪GMOクリック証券≫操作性・機能性に優れた使いやすいと好評の無料取引ツールが充実!

コメントをどうぞ