高橋ダンさんおすすめのCFDが引き続き芳しくありません。
もっとガンガンガーン!と希望通りの値動きになってくれないものか。
前回のCFDの記事はこちら↓
私の判断で購入した金スポットは、私が買うと同時にそれまで調子よく高騰していたものが止まり、レンジ相場に入ったようです。
しばらく含み損が続いていましたが久しぶりに2万円近くの含み益が出始めた時、タイミング良く高橋ダンさんが金の動画をアップデートしてくれました。
【ゴールド、鉱山株は安い】
動画タイトルを見た時は「やったー!これから金は上がる!」と思ったものですが、要約すると「金は長期的に見れば上がるが短期的には下がる。自分(高橋ダンさん)も短期で保有している金は売り払う。」と。
チャートを見ても少しづつ高騰し始めているのですが・・・?
とは、思ったものの、高橋ダンさんがそう言っている以上、また下落し含み損を抱えるのも嫌なので逆指値で2万円の利確ができるように得意のトレール発注をかけました。
発注後も高騰を続けているのですが、逆指値の値が全然付いていっていないことに気が付き、よくわからないまま設定値を変更した瞬間
チーーーーーン(はっちゅう君CFDの約定音)

よくわからないまま約定されてしまいました。
良かったのか悪かったのか28,182円の利益確定
まだ高騰を続けているな~と思った矢先

危ねーーーー!もし保有を続けていればまた含み損というもの凄い急落でした。
何でも「アメリカのインフレ指数の発表がありどうたらこうたら」の影響だったらしいです。
いずれにしても良いタイミングで動画を確認できて約定出来て良かった・・・。金CFDに関しては!
実は同じタイミングで別のトレードも行っていました。
次回の記事でアップしますのでお楽しみに!
当ブログ新着記事通知用のTwitterアカウントです。

フォローいただけると当ブログが更新されると通知されます。
現時点(7月14日 7:11)の保有CFDの含み損益

昨夜のマーケットオープン直後はテスラも含み益がでてトータルプラスになっていましたが、寝ている間にまた逆方向に値動きがあったようです。何だかな~😰
CFDをするならGMOクリック証券がおすすめ!
GMOクリック証券は他の証券会社と比較しても各種手数料が最安の部類に入る上、国内証券会社で唯一CFDを利用して海外株の空売りができる、国内証券会社で唯一、国内株式市場寄付き前に無料でレーティング情報を配信している等、GMOクリック証券
でしか取り扱いの無いサービスが多々あり、かなりおすすめできる証券会社です。
(レーティング情報はGMOクリック証券の取引ツール・スーパー発注君で確認することができる。)

また、取り扱い銘柄は少ないもののAmazonをはじめ外国株のリアルタイムチャートもGMOクリック証券の無料取引ツール・はっちゅう君CFDで確認することが可能だ。
証券会社の開設には早くても数日程度の時間を要すため、取引のチャンスを逃さないためにも早めの口座開設申し込みがお勧めです。
(本サイト記載の情報は全て掲載時点のAGSTYLE21調べとなっています。正確な情報は掲載先にてご確認ください。)
≪GMOクリック証券≫操作性・機能性に優れた使いやすいと好評の無料取引ツールが充実!

コメントをどうぞ